インフラエンジニアはなくなるの?

AWS

答えはもちろんノー(いかん、歳がバレる 知らない人はこちら参照)

当方、クラウドエンジニアですが開発が先行して作った環境を修正することが割とあります。ちょっとインフラエンジニアの将来について考えてみましょう。

設計は全て開発がやればよくなるのではないかという声が聞かれることがあります。でも、開発が作るインフラは穴だらけのポンコツが多いという印象です。

・可用性を考えない(シングルAZで設計している)

・費用を考えない(使わないのに24時間ぶん回し。割引を使わない)開発が作った環境はインフラエンジニアが作った環境より、体感1.5倍から2倍の費用感がある。

・レイテンシーを考えない(キャッシュとか考えない)

・運用を考えない(ログの通知先とか考えない)

こんな感じなので、当分インフラエンジニアは必要です。

AIやツールのお陰で楽になりました。構成図も自動作成してくれるし、構成図からインフラ作ってくれる。自動でコードに落としてくれて、再作成もコマンド一発。

でもね、楽になっただけで、例えば、手植えの米作が機械化されたような物で動かす人やメンテする人が必要なんですわ。しかも、まだ自動運転レベル5が実用化されてないように、細かい修正する「運転手」が必要です。

まだまだAIは発展途上です。10年くらいは大丈夫じゃないかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました