AWS コードが思いつかないとき、AIチャットに聞いてみよう 仕事でCDK(TypeScript)のサンプルコードを動かして様子をみようとしたら、サンプルコードが動かない。すぐ動くように考慮されてないし、バージョンが2系じゃない。どうしよう。 そんなときにツイッター眺めて、ふと思ったのがAIチ... 2023.01.18 AWS未分類
AWS cdk synthをしたとき、ENOENT: no such file or directory, open ‘cdk.out\manifest.json’がでる。 このエラーにちょっと2時間ほどハマりました。cdk synthで作ってくれるはずのmanifest.jsonができない。 回答はこちら→ >cdk init --language=typescript で、ひな形を作って... 2023.01.13 AWS
AWS CloudWatch自動ダッシュボードの作成 1.自動ダッシュボードの作成 いやいやいや、これは自動で作られるのでわざわざ設定する必要はありません。IaC不要。ただし、「自動ダッシュボード」ではなく、「サービス間ダッシュボード」と呼んでいるので、「概略... 2023.01.13 AWS
AWS AWS資格の試験結果はいつわかる? なんか、試験結果がLpicやCCNAだとすぐわかるのにAWSだと、メールで3日後くらいにくるので、モヤモヤしながら結果待ちする人がいるみたいなので、書いておきます。 まず、合格不合格は当試験ラストに表示されます。 で、試験終了... 2022.12.24 AWS
AWS 踏み台リモートデスクトップの基礎 いや、単にwindows使っていれば、リモートデスクトップ多段使用するだけなんですが。 まず、「IPかドメイン名」と「組織名¥ユーザー名」「パスワード」で踏み台サーバに入ります。connectionが繋がらないのはIPが違うか、ファ... 2022.12.06 AWS
AWS RedisのCacheNodeIdとは? CacheNodeIdは各ElastiCacheクラスターを選択した際に「ノード」タブに表示されるもの 「クラスターモードが無効」の状態だとシャード数は常に1となります。 Redis (クラスターモードが無効) に複数... 2022.11.18 AWS
AWS AutoScaling下でインスタンスのプロセスが落ちたときにどのインスタンスのプロセスが落ちたか知る CloudWatchで通知させたいんですよね。AutoScalingでどのインスタンスが落ちたか。 答えは、無理です。2022/11/14時点では対応してません。 管理用インスタンスからシェル使ってSSHで入って一個ずつ調べて... 2022.11.14 AWS
AWS AWS SAP合格体験記 2022年9月24日 AWS Certified Solutions Architect – Professional(SAP)試験を受けて合格しました。2回目の試験でした。 前回は、739点。合格点が750で点数幅が100~100... 2022.09.24 AWS
AWS クラウドコンテナにはIPS/IDSが必要 AWSのfargate使っているんですが、今度IPS/IDSを入れることになりました。ClassMethodのre:inventのブログでfargateにはIPS/IDSが要らないとか書いていたので裏取ってサポートに聞いてみたら、アプリ層... 2022.08.31 AWS未分類
AWS Rails+fargate+RDSでハマった罠 ちょっと意外にわかりにくかったので。 database.ymlに encoding: unicode って、書いてる記事を参考に構築してて詰まりました。エディタが、UTF8で吐き出しているのに。これに気づいて、 e... 2022.08.22 AWSDockerVSCode