LPIC Level2(202)合格体験記

未分類

2021/11/13 LPIC 202に合格しました。これで、Level2になりました。

5年前にLevel1合格して、転職時に結構評価される資格だなと思っていたのですが、失効が迫ってきたので、1月から勉強し、201を6月に、202を今回取りました。

202は合格率2割とLPICの中でも低く難しい試験です。

1回目のチャレンジは合格点500のところ、380点。白本問題集をクリアしていたので、と過信してました。201は白本と同じような問題がでますが、202はそうじゃない。

2回目で500点ギリギリで合格しました。合格はしたけど、なんか納得いかない。

5ヶ月ほど毎日40分から一時間勉強してこんな感じ。

出題傾向ですが、白本は当てになりません。ping-tも当てになりません。

ただ、ping-tは模擬試験の正解率と本番の正解率が2回とも一致してました。ping-tで得点率が68%の時点で今回受けたらギリで合格しました。バウチャー一割引で買えることもあり、これから試験受ける人はやって損は無いでしょう。

問題はDANEの概念がでました。分かりませんでしたが。

あと、ApacheはListenでnginxはlistenと頭文字が大文字と小文字の差の区別もしておいてください。

正直、回答そのものは大まかなんですが、細かい独特の説明で問題が出題されるので、これ何言っているんだろう? と悩むことしばしば。これが得点が上がらない原因です。

入力問題苦手意識を持ってるかもしれません。でも、出題が簡単なので割と得点源になります。

LPICは202以外は使いどころが分からず、これより全然使わないCCNAは失効させるつもりですが、今回取れてよかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました