AWS 「接続できない」とき teratilで回答したと思ったら職場でも同じようなことが起きたので、念のために書いておきます。httpとhttpsはポート番号が違うのでリダイレクト処理してないと、「接続できません」と出ますよ?AWSのセキュリティーグループ使っているとき... 2023.04.10 AWS
AWS AWSのIaCはどれがいい? インフラストラクチャー・アズ・コード(IaC)もはや、一般化してます。コンパネで作っていてもIaC化を考えてない企業はないでしょう。AWSの構築を外注するときに、コードで要求する企業も多いです。自社のアカウント内に一気にインフラを作るためで... 2023.03.28 AWSterraform
未分類 一太郎形式のファイルをExcel形式に変換する 一太郎形式のファイルを、HTMLで保存し、Excelで開く。上手く変換されないというか、罫線が二重になっていて手直しが必要だったので、直した。Linkも文章部分もLinkになってしまっていて、まあいいや。今回職務経歴書を変換したのだが、Wo... 2023.03.02 未分類
React(TypeScript) React(TypeScript)でQRコード化するアプリを作ったよ 作ったって言って良いのか? 現時点(2023/02/21)で最新のAIチャットにコード聞いたら答えてくれたので、プログラムとしては98%くらいはそのまま。見た目は、Material-UIを当ててみて、簡単にできてしまいました。もうサンプルコ... 2023.02.21 React(TypeScript)
React(TypeScript) React(TypeScript)で作ったアプリをレンタルサーバーにアップロードする方法 ちょっと躓きましたので、備忘録として。React(TypeScript)のプロジェクトをレンタルサーバーにアップロードして動かすにはちょっと作業が要ります。まず、localの親フォルダ内public内のindex.htmlのタイトルを変えた... 2023.02.21 React(TypeScript)
React(TypeScript) npx create-recact-app my-app –template typescriptでエラー npx create-react-app my-app --template typescriptちょっとReact(TypeScript)でアプリ作ってみようと思いました。ちょっと前に作りかけのアプリがあったので、環境が汚れている状態です... 2023.02.21 React(TypeScript)
AWS AWSの資格をとったらどういう仕事に就ける? AWSの資格、例えばソリューションアーキテクトアソシエイツ(SAA)を取ったとしましょう。この資格を武器に転職するときどういう仕事に就けるか解説します。まず、アーキテクトだから設計です。EC2やS3、SQSなどのサービスを組み合わせて設計す... 2023.02.14 AWS
GCP GCP試験体験記 2023/01/28 Associate Cloud Engineer(ACE)資格の試験を受けてきました。結果不合格。いろいろ問題点があったので再試験はしません。3年後くらいに考えます。まず、問題点その1テストセンターが遠くてわかりにくい... 2023.01.28 GCP
AWS コードが思いつかないとき、AIチャットに聞いてみよう 仕事でCDK(TypeScript)のサンプルコードを動かして様子をみようとしたら、サンプルコードが動かない。すぐ動くように考慮されてないし、バージョンが2系じゃない。どうしよう。そんなときにツイッター眺めて、ふと思ったのがAIチャットに聞... 2023.01.18 AWS未分類
AWS cdk synthをしたとき、ENOENT: no such file or directory, open ‘cdk.out\manifest.json’がでる。 このエラーにちょっと2時間ほどハマりました。cdk synthで作ってくれるはずのmanifest.jsonができない。回答はこちら→>cdk init --language=typescriptで、ひな形を作ってくれるときに、const ... 2023.01.13 AWS