AWS

AWS

Athena→QuickSightの一考察

注:この方法は上手くいってません!!!仕事でQuickSightを使うことになり、グループごとにアクセス権を分離する方法を調べ構築しました。それを詳しく書きたいのですが、セキュリティ上の問題のためスクリーンショット類なしで書きます。まあ、ヒ...
AWS

AWSのパラメータシート、皆さんどうしてます?

クラウドサーバーwebで操作できるようになって、インフラもリモートでできるようになりました。私はここ1年半在宅で仕事していて、一回も会社行ってないです。今回は表題通りAWSのパラメータシートをどうやって記すか、です。GUIなので、マネージメ...
AWS

AWSデベロッパーアソシエイト(DVA)合格体験記

AWSデベロッパーアソシエイトの試験に合格したので、その勉強法などを公開します。これを読んで、章末の問題を9割~10割解けるようになりました。次に、Udemyの問題集。一回買うとあとは期限なしでやり放題です。問題も65問×5回分とボリューム...
AWS

AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト(SAA)合格体験記

AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト(SAA)に合格しました。結構掛かったのでその経験を記録しておきます。
AWS

Amazon Connectでlambdaを使うときにハマりやすいポイント

Amazon Connectで中規模コールセンターを委託で作りました。AWSならなんでもやりますって言って何も知らない私が調べながら作ったサービスです。みんなwebにサンプルを上げてくださるので初心者でもググりながら作れました。ざっくり仕様...