やってはみたものの完全な物はできなかったので、まあざっと流し読んでくださいな。
現状、私にはChatGPT 4.5が使えないのでClaude 3.7 Sonnetを使います。
以下のプロンプトを入れてみてください(例です)
「AWSの標準的なWeb三層構造の構成図をSVG形式で出力して」
出力されたSVGファイルをdraw.ioなり、パワポ、Googleスライドなどにドラッグ&ドロップします。

すると、上記のようになります。AWSのアイコンじゃないですねぇ。これ、試行錯誤しましたが、一発で公式アイコンを取り込むことができませんでした。
まあ、構成図はできているし、draw.ioに設定されているAWSアイコンを置き換えるなり、公式アイコンをダウンロードして置き換えるなりしてください。
まったく分からない状態よりはマシなはずです。
Claudeがzip対応してくれれば、公式からダウンロードしたものを読み込ませてできるようになるかもしれません。待てよ、pythonの実行環境もっているのだから展開プログラム作らせて自動でできないかな?
ChatGPT 4.5が使えるようになったので、構成図描かせてみました。
zipの展開もフォルダ内のサーチもできるようですが、公式アイコンを使ってくれません。構成図もただのマーメイド記法でした。可用性とか考慮されてません。まだダメですね。
あ、奥さん! https://www.eraser.io/ai というAIがアイコン付けて作ってくれるようですよ。でも、使い方がよくわかりません(死
使い方は、こちら https://note.com/en2enzo/n/n6a78413b372b

では。
コメント