未分類

スポンサーリンク
未分類

MarkDownをHTMLに変換するwebアプリを作った

表題通りです。ファイルをドラッグ&ドロップでMarkDown→HTML化して表示します。ChatGPT o3-mini-highに作らせて、バグもなかったのですが、ちょっとレイアウト調整して、FTPで上げて計30分です。すごいですね、AIっ...
未分類

要件定義書のひな形をAIで作らせる

上流への移行を目指しているIT技術者のみなさん。要件定義書を作成するにあたってどうすればいいかわからないと思います。先輩から職場で使っているサンプルを見せて貰うしかないですが、フリーランスだとそういうことはなくて、いきなり要件定義書が用意さ...
未分類

draw.ioでAWSのsubnetのハンドルが出てこない

表題通り、サブネットの枠を広げようとして、地画面をクリックしてもハンドルが出てきません。数時間ほど悩み、AIに聞いたけどサッパリ解決せず……そして、見つけました。左上のアイコン(この場合緑……と書いたけどブルーだわ、のアイコン)をクリックす...
未分類

生成AIで対応してない図を無理矢理図示する

文章で書かれた、それも原文が異言語で日本語訳したはいいがもう一歩よくわからなくて、図に書いて説明してほしいなぁという時があります。ありますよね!(威圧そんなときはURL読ませて(「読んで」だけでもいいが、open_url コマンド:特定のU...
未分類

ChatGPTのPlayGroundを使う方法

2024/10/17 最近、ChatGPTのメタプロンプトを作成するツールが発表されて、使おうとおもったらAPIがどうのこうので諦めかけてました。注意:課金しないといけません! 最低$5。まあいいか、私、生成AIのヘビーユーザーだし。こんな...
未分類

CloudFormationの組み込み関数一覧

AWS CloudFormationでは、組み込み関数(Intrinsic Functions) を使用して、テンプレート内のさまざまな値を動的に操作できます。これにより、リソースの設定やテンプレート全体の柔軟性が大幅に向上します。以下は代...
未分類

易占アプリのAI化をしました

初期のころ作った易占アプリ。PHPのバックエンドの少々のフロントで易占し、特定のウェブページを表示するものでした。第二次改造で、全くのフロント化。Vueで作り、データはJSON化しました。で、今回の第三次改造で、AI占断を導入しました。元に...
未分類

ブラック企業の特徴

いろんな会社に行った経験です。ブラックにはある特徴があることがわかりました。それは、ミスを人が原因だとする会社です。ポカをする→お前が悪いからだ。お前が無能だからだとする。人のせいだから、怒鳴りつけ、詰って言うことを聞かせようとする。無能の...
未分類

WordPressで記事のリンク名を変更する

別に難しくないですよー。AIには出てこなかったけど。で、最初に付けたタイトルでリンク作られて、後で変えようとしてもURIが変わらないという事態になりました。「投稿一覧」→「クイック編集」→「スラッグ」を変更するとURIも変わります。これだけ...
未分類

とりあえず、60%作ろう

インフラの仕事をやってきて、当然、インフラは資格の所持が開発よりも評価されやすいです。で、あるとき気付いたのですよ。資格試験の合格ラインは60%~65%だということに。そういえば、母校の高専の単位取得ラインのCも60%でした。あれ? 仕事っ...
スポンサーリンク